スタッフブログ
身バレについてpart3 @川上U
博多店の川上Uです(^^)/
さて、今回は身バレシリーズ最終回!!!
髪型を変えてみる
いつもと違う髪型にするのも重要なポイントです。
チャットレディの中にはウィッグを用意している人もいます(^.^)
この方法、意外と多くのチャットレディが顔バレを防ぐために行っている手法でもあるんです(笑)
他には、女優ライトや卓上ライトを利用し顔に光を当てて普段とは別人に見せる工夫や、
眼鏡をかけているチャットレディなども結構いますよ♬
普段とは違う服装で別人にいつものとは違う服装でチャットをしてみましょう。
アリーナでは衣装も多数取り揃えておりますのでご安心下さいね♬(コスプレもありますよ)
プロフィールを別人に
ライブチャットサイトではプロフィールを偽ってはいけないという決まりは全くありません(^^)/
あなただとバレない程度にプロフィールを作りましょう。
ただし、全く予備知識のない出身地や趣味を書くのはおすすめできません。
出身地や趣味の話になった時にちゃんと会話ができないと不信感を抱かれすぐに退出してしまうからです(:_;)
プロフィールの話題になった時にしっかりと話せるものにしておきましょう。
100%と言い切ることはできませんが、
それでもここで紹介した顔バレを防ぐための工夫を実践すればバレる確率はほとんどありません(^^)
どれだけ高性能なWEBカメラであっても、
やはり画面を通すといくらか別人に見えるものなんです。
実際、「顔バレした」という話を他の女の子から聞いたことは一度もありませんでした。
それでもやっぱり不安!
という方は、最初は顔出NGでチャットレディを始めて、
様子をみつつ顔をだしていく、という流れでチャットレディを始めてみましょう(^o^)
川上Uでした♪
2018年10月23日